チェンライ-国境へ向かう

2016年8月10日

 

寺を出発し、さらに山奥へと入っていく。

所々、景色の良いポイントが存在する。

雨期ではあるが、この日は天気が良かった。

IMG_1320

このあたりは、雨が降ると土砂崩れが良く起こる。

ここは、土砂崩れのあとで、土砂を道路からどけて、少し斜面を多めに削り取って対処した跡だ。

IMG_1323

ここで、山奥の小さな寺に寄った。

 

駐車場に着くと、現地の人たちが3人寄ってきて、花を持っていけ、

線香を持って行け、サトウキビを持って行けと。

ここで80バーツくらいを消費。

 

花と線香とサトウキビを持って奥へと歩いて行く。

すると、そこには大きな岩がある。

よく見ると象の形のように見える。

これがご神体である。

IMG_1325 IMG_1327 IMG_1329

大きな銅鑼もあり、3回か5回ならすと良い。

が、しかし、とてつもないパワーが必要になる。

マレット自体が重たい上に、雨期で雨をすって15KGくらいの重量になっている。

 

 

さて、次回はミャンマーとの国境に至る。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA