チェンマイからチェンライへバス移動

2016年8月9日

 

この日は、3泊したチェンマイを去り、チェンライへと向かう日だ。

チェンマイの空港からホテルまで移動したタクシーの運転手によると、ホテルからチェンマイのバスターミナルまでは200~300バーツくらいかかるとのことだった。

昨日まで2日間世話になったガイド兼運転手は、ローシーズンで客もいないから、朝2箇所ほどのお寺を巡ってから、バスターミナルまで送っていくよ、と言ってくれた。

昨夜ビールを飲みまくった運転手は、遅刻してホテルに到着。

予定より15分ほど遅れて出発。

 

まず最初に連れて行ってくれた寺は、Wat Koi Khroだったと思う。

その次に向かったのが、Wat Chai Mongkhon。

ここでは、川沿いで鳩と戯れることが出来る。

 

IMG_0867 IMG_0868 IMG_0869 IMG_0870

あまり時間も無いので、この2箇所は足早に見学して、バスターミナルへ。

バスターミナルは市の北東部にあり、ターミナルは2つある。

このバスターミナルからは、ラオスの国境まで行くバスや、バンコクやプーケット行きなどの長距離路線も発着している。

チェンライ行きは南側のターミナル。

バスや座席によって、等級が分かれており、今回は最高級のVIPクラスのバスに乗車。

乗車距離は180kmほどであるが、VIPでも料金は258バーツと、800円もしない金額。

運行会社のGreen Busはインターネットでの便検索やチケット購入、座席指定も可能なので、日本に居ながらにして、クレジットカードでチケットの購入もできる。

ここでクレジットカードでバス料金を払っておけば、カードによっては、旅行傷害保険も有効になる。

旅行保険は、治療費用と救護費用の保障額は多いに越したことは無い。

閑散期でもそこそこ人が乗るので、事前に購入しておいた方が無難だ。

チケットはネット発券で、乗車時に印刷した紙を見せるか、携帯やタブレットで画面を見せればよい。

IMG_0872

バスはほぼ定刻通りに発車し、車内では水と菓子パン1個が配布された。

チェンマイの市街地を抜けるとあとは山道で、カーブが続く。

チェンライに入ると、巨大なお寺・・・と思いきや、調べてみると温泉。

IMG_0874

山岳地帯を抜けるとのどかな田園風景。

IMG_0880 IMG_0886

チェンライでは、南部のWhite Temple付近のバスターミナルに寄ってから、中心部のバスターミナルへ。

到着は定刻より20分くらいの遅れだったと思う。

チェンライ中心部のバスターミナルは、ナイトバザールの会場で、テントをはってその下に待合席があるようなところで、狭い道で下車となる。

バスが到着すると道が狭いので、乗客が降りきるまでは周囲は大渋滞。

バスターミナル付近はトゥクトゥクやタクシーも多く居るので、ここからの移動に困ることは無いだろう。

ここで客引きしているトゥクトゥクは、多少値段は高いが、2.6kmほどのホテルまで140バーツほどだった。

なお、ホテル近辺とナイトバザール間の移動は、日中は60バーツ、夜の帰りは100バーツだった。

チェンライはチェンマイと異なり移動は高くなく、METER TAXIも走っているが、本当にメーターを積んでいるかは、乗る機会が無くわからなかった。

 

それにしても、チェンライは暑い。

バンコクやチェンマイと比べても明らかに暑い。

 

さて、次回はチェンライのホテルを紹介する。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA