2016年8月8日
ふもとのお寺に寄ったあとは、Doi Inthanon国立公園に入った。
ここも例によって、外国人料金はタイ人料金の10倍くらいだが、運転手が上手いこと誤魔化してくれた。
とはいえ、タイ国内においてはタイ人が優遇されるのは当たり前だ。
それに比べて、日本国内で日本人は果たして優遇されているのか?
駅の電光掲示板も漢字、英語、中国語、韓国語表示されるものも見受けられるが、本来は、漢字、ひらがな、英語の3つにすべきであり、日本人の子供は外国人より冷遇されている。
話を元に戻すと、まずDoi Inthanonで向かったのは、Wachirathan Waterfall。
ここには、駐車場近くに食堂や売店もある。
魚を塩で包んで蒸し焼きにした料理をいただく。
値段は200バーツくらいだったかな・・・?
この日は憲法改正の国民投票も終わり、昼はビールが飲める。
魚もビールも美味い。
食事を終えて、滝の周辺を散策。
かなり雄大な滝で水しぶきもかなり飛んでくる。
暑いタイの涼しい場所だ。
国立公園の中だけあって、自然も豊か。
この蛇は毒蛇かもしれないので近寄るなどガイドから言われた。
滝の散策を終えて、先に進むと棚田の風景。
所々に南国っぽい木が無ければ、秋田県だと言われればそう信じてしまいそうな風景だ。
さて、次回はさらに山を登り、タイで最も標高の高い場所へ。