2016年8月6日から14日までの9日間、タイ北部のチェンマイ、チェンライ、そして陸路でラオスへ渡ってからタイに戻る旅に出た。
これらか、そのときの記録を書いていこうとおもう。
日程は次の通り。
2016/08/06 羽田-バンコク-チェンマイ
2016/08/07 チェンマイ
2016/08/08 チェンマイ
2016/08/09 チェンマイ-チェンライ
2016/08/10 チェンライ
2016/08/11 チェンライ-ラオス
2016/08/12 ラオス-チェンライ-バンコク
2016/08/13 バンコク
2016/08/14 バンコク-羽田
休日に出勤したぶんの振替休日も活用し、丸々1週間の休みを取得。
正直なところ、15日まで休みたかった。
例年、8月6日の広島原爆の日に始まり8月15日の敗戦の日まで、日本の報道は左翼の祭り状態と化す。
今年は、天皇陛下の譲位(生前退位という表現はおかしい!!)やオリンピックで多少はおとなしかったのかも知れないが、本当にウンザリなので、日本に居たくは無い。
それに、この期間にタイとミャンマーの国境を見たり、ラオスへ陸路で渡ったり、そんな体験をしながら、国の守りとは何かを、敗戦の日の前後に考えることは、一国民として、意義あることだと思う。
さて、それでは出発。